以前の記事で、文法の基本となる品詞について解説しました。この記事では品詞に関係する色々な問題を出題していきます。分からなかった分野については解説をしっかり読んで、本番の対策としましょう。
Contents
品詞の判別
問題編
次の文章を単語に分け、その品詞を答えてください。
①太郎が走った。
②もしもし、何をしているの。
③あの店でとてもかっこいい服を買った。
④山田の家はりっぱだ。
⑤しかし彼はちょっぴり悲しそうな顔をしている。
解説編
①「走っ」は動詞「走る」の活用形で、「た」は助動詞です。
②「して」は動詞「する」の活用形です。
③「とても」は形容詞「かっこいい」を修飾する副詞です。
⑤「そうな」は活用する助動詞です。
可能動詞
問題編
次の中から、可能動詞であるものを答えてください。可能動詞でないものについては、どのような性質を持っているか考えてみてください。
①乗れる ②走れる ③来れる
④すぐれる ⑤売れる ⑥立てる
⑦食べれる ⑧切れる ⑨読める
解説編
①「乗れる」は可能動詞です。「乗る」という五段活用の動詞が変化したもので、「乗ることができる」という意味を表しています。
②「走れる」は可能動詞です。①と同じように「走る」という五段活用の動詞が変化したものです。
③「来れる」は「ら抜き言葉」であり、文法的にまちがった使い方です。「来ることができる」という意味を表すには「来られる」とするのが正しい使われ方です。
④「すぐれる」は可能動詞ではなく、下一段活用の普通の動詞です。
⑤「売れる」は五段活用「売る」が変化した可能動詞です。
⑥「立てる」は可能動詞でもあり、また普通の動詞でもあります。可能動詞としては「立つ」という動詞が変化した「立つことができる」という意味の動詞になります。
⑦「食べれる」は「ら抜き言葉」です。正しくは「食べられる」になります。
⑧「切れる」は「立てる」と同じように2通りの使われ方ができます。五段活用の動詞「切る」が変化した「切ることができる」という意味の可能動詞です。またそのままで下一段活用の動詞として使うこともできます。
ちなみに、「着る」という動詞の場合、「着れる」というのは「ら抜き言葉」になるので可能動詞にすることができません。
⑨「読める」は「読む」という動詞が変化した可能動詞です。
可能動詞は五段活用の動詞のみなることができるということを頭に入れておきましょう。
答え:①②⑤⑥⑧⑨
名詞の種類
問題編
以下の名詞を、
ア:普通名詞、イ:固有名詞、ウ:代名詞、エ:数詞
に分類してください。
①山 ②ブラジル ③電車
④トイプードル ⑤君 ⑥クリームソーダ
⑦吾輩は猫である ⑧何人 ⑨いくつ
解説編
②国や都市の名前は固有名詞です。
④固有名詞のように思うかもしれませんが、犬の種類は「1つしかないもの」ではないので普通名詞です。
⑤「君」は「ここ」「それ」「あなた」などと同じように代名詞です。
⑧⑨「何人」や「いくつ」は「一本」などと同じように数や量を表す数詞です。
答え:①ア ②イ ③ア ④ア ⑤ウ ⑥ア ⑦イ ⑧エ ⑨エ
連体詞・副詞
問題編
次の文章から、連体詞と副詞を抜き出してください。
①大きなももが流れてきた。
②彼の気持ちは、まるでほのおのようにゆらゆらゆれ動いている。
③彼は、とても静かな星空をながめていた。
④そのテストに向け、いかなる準備もおこたらない。
⑤あるスポーツ選手は、努力はけっして裏切らないと言っていた。
解説編
①大きな(連体詞)
「大きな」は連体詞の一つです。形容詞の「大きい」とは異なり、活用をしません。
②まるで、ゆらゆら(副詞)
「ゆらゆら」は状態を表す副詞です。また「まるで」は「呼応(こおう)の副詞」です。
③とても(副詞)
「とても」は程度を表す副詞です。なお、「静かな」は形容動詞「静かだ」の活用形であり、連体詞ではありません。「~な」という単語が出てきて連体詞かどうか分からない時は「~だ」という形に直してみましょう。もし「~だ」の形で意味が通じれば形容動詞の活用形です。
④その、いかなる(連体詞)
「その」は「テスト」、「いかなる」は「準備」を修飾しています。
⑤ある(連体詞)、けっして(副詞)
「ある」は「スポーツ選手」を修飾しています。また、「けっして」は「呼応の副詞」です。
連体詞や副詞に注目するときは、これらは活用しないということを絶対に忘れないようにしましょう。
感動詞
問題編
次の文章から感動詞を抜き出し、またその種類を下のア~オの中から選んでください。
①こんにちは、今日はいい天気ですね。
②「もしもし、ちょっといいですか。」「はい、なんでしょう。」
③ああ、今日は疲れたなあ。
④それ、今だ!がんばれ!
⑤えっ、それは本当ですか?
ア:感動 イ:あいさつ ウ:呼びかけ エ:応答 オ:かけ声
解説編
①こんにちは・イ
「こんにちは」や「こんばんは」、「さようなら」などの「あいさつ」も感動詞の一種です。
②もしもし・ウ、はい:エ
「もしもし」や「ねえ」、「あの」などは「呼びかけ」を表す感動詞で、それに対して「はい」や「うん」、「なに」、「いいえ」などの「応答」を表す感動詞が使われます。
③ああ・ア
ここでの「ああ」は疲れという感情を表す「感動」の意味の感動詞です。
④それ・オ
「それ」や「よいしょ」などは「かけ声」を表す感動詞です。
⑤えっ・ア
「えっ」はおどろきの感情を表す感動詞で、種類は「感動」です。
複合名詞
問題編
以下の「複合名詞」はどのような単語が結びついてできたものか答えてください。
例
話し声:動詞「話す」+名詞「声」
①出口 ②重石 ③思い上がり ④夜長
⑤昼ご飯 ⑥遠浅 ⑦山登り ⑧広場
解説編
①動詞「出る」+名詞「口」
動詞+名詞のパターンは、他に「鳴き声」「乗り場」などがあります。
②形容詞「重い」+名詞「石」
形容詞+名詞のパターンは、他に「弱虫」「辛口」などがあります。
③動詞「思う」+動詞「上がる」
動詞+動詞のパターンは、他に「出入り」「歩み寄り」などがあります。
④名詞「夜」+形容詞「長い」
名詞+形容詞のパターンは例が少ないですが、「身重」「夜寒」などがあります。
⑤名詞「昼」+名詞「ご飯」
名詞+名詞のパターンは「夕日」「筆箱」など様々な動詞があります。
⑥形容詞「遠い」+形容詞「浅い」
形容詞+形容詞のパターンは「良し悪し」などがあります。
⑦名詞「山」+動詞「登る」
名詞+動詞のパターンは、他に「月見」などがあります。
⑧形容詞「広い」+名詞「場」
復習用プリント(無料)
復習用プリント(無料)は、
『個別指導塾テスティー』の公式LINE の友だち追加された方のみの配布となっております。
以下から公式LINEの友だち追加をして、記事の続きをお楽しみください!!
≪入手方法≫
※画像はあくまでイメージです。本来送られるものとは違いますのでご了承いただけますよう、よろしくお願い致します。
①以下のリンクから公式LINEを友だち追加
②送信される画像をタップ!
パスワードで保護されている記事へと移動します。
③パスワードを入力(パスワードはLINEの友だち追加時に送信いたします。)
※パスワードを入力しても見ることができない場合、もう一度入力していただくか、キャッシュ機能の設定を変更するなどしていただきますよう、お願いいたします。
④スクロールしてPDFをダウンロード!
<スマートフォンからお読みの方はこちら>
<パソコンからお読みの方はこちら>
まとめ
簡単な問題も多かったかもしれませんが、いかがだったでしょうか。間違えた問題についてはしっかりと解説や説明の記事を読んで復習しましょう。苦手な人は、日ごろから文章を読みながら単語の品詞について考えてみるのもいいかもしれません。
オススメ記事
参考
初めまして。髙橋利弥と言います。
武蔵中・高校から一年浪人を経て今年東京大学文科三類に入学しました。中高時代はサッカー部に所属し、高校では主将を務めていました。現在は体育会サッカー部のスタッフとして主にプレー分析などを担当しています。趣味は音楽を聴くことで、[ALEXANDROS]などの日本のバンドのほか、QUEENも好きです。ボヘミアン・ラプソディーは浪人していたにも関わらず公開直後に観に行ってしまいました。また、ライブに行くのも大好きです。高校時代は部活で忙しくてあまり行けず浪人の時も我慢していましたが、大学に入ったからには行きまくりたいと思います。今ハマっていることはハリウッド版のGODZILLAシリーズです。オリジナルのゴジラは見たことがないのですが、興味がわいてきて見てみたいと思っています。最後に、自分は昔から文章を書くことが好きでこうやってライターとして仕事ができることがとても嬉しいです。まだまだヘタクソですが、これから経験を積んで成長していきたいです。
よろしくお願いします。