中学受験を考え始めたら読むブログ。

中学受験ナビ

  • ホームHOME
  • 国語JAPANESE
  • 算数ARITHMETIC
  • 理科SCIENCE
  • 社会SOCIAL STUDIES
  • 無料メールマガジンMAILMAGAZINE
  • 運営者プロフィールPROFILE
  • 生活全般

    中学受験の勉強と習い事はどこまで両立できるのか?

  • 算数

    たった3ステップで!計算問題を素早く正確に解けるようになる方法【中学受験】

  • 算数

    【中学受験算数】タイプ別ケアレスミス対策のチェックリスト

  • 算数

    中学受験で算数が苦手に?4つの原因と克服方法

  • 親・家族

    中学受験で母親が悩みがちな子どもとの距離感と4つの考え方

学校・塾・家庭教師

【中学受験】集団塾と家庭教師・個別指導の併用は必要?

2017.05.18 藤並 さやか

中学受験の勉強を始め、学年が上がったりそこそこ時間がたってくると、しっかり塾での勉強についていけているのか、苦手単元になってしまっているところはないか、さらに細かく穴になっているところはないか、など、子どもの学習の達成度…

社会

中学受験・社会 歴史~武家政治はどのように始まったのか?その1

2017.05.17 藤並 さやか

平安時代中期までは貴族中心の政治が行われてきました。文化も、貴族文化ですよね。しかし、平安時代後期は、政治の主導権が貴族から武士に移っていく、非常に重要な時期なのです。政治の中心が変われば、文化なども変わっていきます。 …

理科

中学受験・理科 地層・断層が苦手な人必見!点がとれる勉強法

2017.05.17 藤並 さやか

中学受験の理科4分野のうち、地学分野は比較的暗記事項が多いですが、地層・断層の問題は、単純暗記では対応できない問題が出題されたり、見たことのないような問題が出題されることも多いため、苦手意識を持つ受験生が多いところです。…

学校・塾・家庭教師

【中学受験】わが子に合う塾は?塾選び・中規模塾編

2017.05.17 藤並 さやか

これまで、塾選びで中学受験の50%は決まる!と、大規模塾や個別指導塾、家庭教師について書いてきましたが、今回は、中規模・小規模塾を2つ紹介したいと思います。実際に通っているお子さんのいらっしゃる方の話を聞くと、個人的には…

社会

海城中学校に合格するためには?出題傾向と対策④社会

2017.05.16 藤並 さやか

海城中学といえば、社会の問題が非常に特徴的なことで有名です。毎年、あるテーマについて多方面から考えさせる、総合問題1題の出題です。設問数は例年10~15問程度と多いわけではありませんが、問題文の長さや出題内容の深さ、記述…

理科

中学受験・理科 天体が苦手な人必見!どうすれば点がとれるの?

2017.05.16 藤並 さやか

天体の分野、苦手にしていませんか?天体の分野が苦手という方は、特に月の動き、星の動き、太陽の動きのところでつまずいていることが多いです。これらの単元は、計算問題として出題されることも多く、単に知識があるだけでは解けない、…

国語

中学受験・国語 随筆文の読解ポイント4つ

2017.05.16 藤並 さやか

「随筆文」というとどういうイメージを持ちますか?物語文と似ているようでもあり、論説文や説明文と似ているようでもあり・・・読みやすい印象のわりに、どういう文章?と言われると答えにくいかもしれません。 随筆文とは、作者の経験…

学校・塾・家庭教師

【中学受験】わが子に合う塾は?塾選び・大手塾編 その2

2017.05.16 藤並 さやか

これまで何度かに分けて、塾選びの大切さと、実際に見聞きしたり調べた塾について、いくつか紹介してきました。今回は、気になったけれど通うことのなかった大手塾2つ、「早稲田アカデミー」と「栄光ゼミナール」について書きたいと思い…

親・家族

受験生の睡眠は何時間がベスト?ご家庭でできるサポート

2017.05.15 藤並 さやか

受験生は「寝る間も惜しんで勉強しなきゃ!」よく言われますよね。でもこれは、実はとてもナンセンスな話なのです。睡眠をしっかりとることによって脳を休め、体の疲れも回復しなければ、長丁場の中学受験生活を乗り切ることはできません…

理科

中学受験・理科 植物、動物をどう関連付けて覚える?確実に点を取る方法

2017.05.15 藤並 さやか

中学受験の理科の生物分野では、植物や動物の知識がたくさん出てきます。暗記することが多すぎて苦手、という受験生もいらっしゃるでしょう。植物や動物は日常的に触れる機会も多いので嫌いではないのに、覚えるとなると話は別、急に難し…

  • <
  • 1
  • …
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • …
  • 129
  • >
【開成・筑駒・灘全勝のノウハウをお伝えします】

本サイトの監修者である開成番長こと繁田和貴は、中学受験で開成・筑駒・灘にすべて合格し、指導者としても御三家をはじめとする最難関校に多数の合格者を輩出しています。

カギは「親の関わり方」にあります。

成功ノウハウをお伝えする読者数6000人以上のメルマガに登録して合格への扉を開いてください。

今なら「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」をプレゼント!

今すぐ無料登録
【中学受験成功に必読のノウハウを無料提供】

本サイトの監修者である開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガはその内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています。

登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

今なら「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」をプレゼント!

開成番長

開成番長・繁田和貴

今すぐ無料登録
【開成・筑駒・灘全勝のノウハウをお伝えします】

本サイトの監修者である開成番長こと繁田和貴は、中学受験で開成・筑駒・灘にすべて合格し、指導者としても御三家をはじめとする最難関校に多数の合格者を輩出しています。

カギは「親の関わり方」にあります。

成功ノウハウをお伝えする読者数6000人以上のメルマガに登録して合格への扉を開いてください。

今なら「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」をプレゼント!

今すぐ無料登録
【中学受験成功に必読のノウハウを無料提供】

本サイトの監修者である開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガはその内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています。

登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

今なら「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」をプレゼント!

開成番長

開成番長・繁田和貴

今すぐ無料登録
【開成・筑駒・灘全勝のノウハウをお伝えします】

本サイトの監修者である開成番長こと繁田和貴は、中学受験で開成・筑駒・灘にすべて合格し、指導者としても御三家をはじめとする最難関校に多数の合格者を輩出しています。

カギは「親の関わり方」にあります。

成功ノウハウをお伝えする読者数6000人以上のメルマガに登録して合格への扉を開いてください。

今なら「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」をプレゼント!

今すぐ無料登録
【中学受験成功に必読のノウハウを無料提供】

本サイトの監修者である開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガはその内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています。

登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

今なら「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」をプレゼント!

開成番長

開成番長・繁田和貴

今すぐ無料登録

人気の記事

  • 【つるかめ算】小学生でも簡単に理解できる!解き方をイラストで解説
  • 苦手な小学生もすんなり理解できる!「N進法」のわかりやすい考え方とは
  • イラスト入りでわかりやすい!立体切断の基本について【無料プリントあり】
  • 三角形の面積比を解説!平面図形が苦手な人でもわかりやすい解き方<基本編>
  • 「旅人算」の解き方を問題で学ぼう![出会い・追いかけ・3人旅人算]

新着エントリー

  • 【比較の問題16問】どのくらい理解できているかチェック!(解説付き) 2022.05.27
  • 大気中の空気の組成 ~空気に含まれている物質の割合やそれぞれの性質について学習しよう~ 2022.05.26
  • これだけは覚えよう!日本の交通と通信〜高度経済成長と交通、通信技術の発展〜 2022.05.25
  • まずはそれぞれの針の動き方を覚えるところから始めよう!時計算【基礎編】 2022.05.24
  • 攻略のポイントは分割+転換点への注目!水の深さと体積【複雑な容器編】 2022.05.23

カテゴリー

  • その他 (282)
    • 学校・塾・家庭教師 (71)
      • 模試 (21)
    • 勉強法 (65)
    • 資格試験 (1)
    • 一般教養 (1)
    • 親・家族 (63)
    • 体験談・インタビュー (24)
    • 生活全般 (48)
  • 英語 (85)
  • 中学受験 (656)
    • 適性検査 (4)
    • 算数 (191)
      • 無料プリントあり (4)
    • 国語 (131)
    • 理科 (133)
    • 社会 (194)
  • 学校情報 (76)
    • 中学校 (67)
    • 高校 (2)
    • 大学 (6)
  • 大学受験 (157)
    • 国語系 (66)
      • 古典(古文・漢文) (15)
      • 小論文 (9)
      • 文学作品・主要作家 (34)
      • 現代文 (7)
    • 理科系 (16)
      • 化学 (2)
      • 物理 (2)
      • 生物 (12)
    • 社会系 (67)
      • 世界史 (31)
      • 政治経済 (10)
      • 日本史 (26)
  • 数学 (23)
    • 中学数学 (16)
      • 代数 (9)
      • 幾何 (6)
    • 高校数学 (6)
      • 数学ⅠA (6)
  • 情報・IT (5)
  • ニュース・時事 (18)
  • 未分類 (2)

分野一覧

  • 中学受験国語分野一覧
  • 中学受験算数分野一覧
  • 中学受験理科分野一覧
  • 中学受験社会分野一覧
  • 学校別対策一覧
  • 英語分野一覧
  • 数学分野一覧
  • ホーム
  • 国語
  • 算数
  • 理科
  • 社会
  • 運営者プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

©Copyright2022 中学受験ナビ.All Rights Reserved.