学校見学に行く際にチェックしたいポイント3つ

中学受験を考えたときから、どの学校を受けよう?どの学校を第一志望校にしよう?ということは常に考えていかなければなりません。それがやはり受験勉強のモチベーションになるからです。「成績が上がってきたら○○あたり狙おうかな」というようなあいまいさの中では、自分が受験をして合格するというイメージを持つことができません。

そのようなリアルなイメージを持つためには、ぜひ早いうちから学校見学に行かれることをおすすめします。最近は、中学校も様々な学校行事を公開していたり、学校説明会を複数回開いたりと、学校のことを知ってもらおうという取り組みがなされています。ですから、ぜひそういう機会を逃さずに利用したいものです。

学校選びはインターネットなどの情報だけではなく、やはり足を運んで体感することがとても大切です。お子さんにとっては、それまで頭の中で空想していた「中学生の姿」を、自分が入ったらどうなるかな、という実在のものとしてとらえる良い機会です。そして、「どうしてもこの学校に行きたい!」と決意も新たにできます。親御さんにとってみても、様々な学校を見に行くことで、わが子を伸ばしてくれそうな学校はどこか、通わせてもよい学校をいくつ見つけられるかが腕の見せ所です。

せっかく学校見学に行くのであれば、ただ行くのではなく、どこを見てくるとよいのか、というところをしっかり押さえていきたいところです。今回は、学校を訪れる機会を大きく3つに分けて、チェックしたいポイントを書いていきたいと思います。

学校説明会でチェックすべきポイント

今の時期の学校説明会であれば、やはりその学校の教育理念や指導方針、進学実績などの説明が中心になってきます。また、説明会に合わせて、個別受験相談や校内見学を用意している学校も増えてきています。中学受験に関しては、やはりご家庭の教育方針と学校の教育方針がマッチするかどうか、ということが非常に大きいポイントになります。学校側が、「どのようなお子さんに来てもらいたいか」「わが校に入ったらこういう教育をし、どのような可能性がある」とアピールしてくる機会ですから、ぜひその機会をとらえて、疑問点や質問、入ってからの教育についても遠慮なく聞くようにしましょう。

また、いくつも学校説明会に行くうちに、どの学校の情報だったか混乱することもありますので、説明会の当日のうちに、その学校の情報をノートなどにまとめておくようにすることをおすすめします。

オープンスクールや学校見学会でチェックすべきポイント

オープンスクールや学校見学会では、在校生の普段の授業の様子を見ることができるので、ぜひ行っていただきたいと思います。校内の様子をチェックできる貴重な機会です。普段の在校生の様子や、掃除が行き届いているか、雰囲気は乱雑ではないか、あるいはおとなしすぎないか、など、しっかり見てくることをおすすめします。

お子さんと一緒に参加するタイプの見学会であることが多いので、実際の在校生の雰囲気や校内の様子を見ることによって、自分がこの学校に入ったらどういう生活を送るのかな?という実感を持ちやすくなります。在校生の様子をチェックするとともに、お子さんが行ってみてどう感じたのか、を必ず聞いておきましょう。合格後、通うのはお子さん自身です。希望に胸を膨らませることもあるでしょうし、反対に、持っていたイメージと良い意味でも悪い意味でも違う、ということに気づくこともあります。ぜひ、お子さんがどういう印象を持ったかを第一に考えることを忘れないでください。そのうえで、大人の目線で見て、わが子に合っているかどうか、冷静に判断するようにしましょう。

文化祭や体育祭でチェックすべきポイント

文化祭や体育祭は、在校生が主体となって行う学校行事ですよね。特に文化祭はお子さんにとっても楽しめる展示や実験、好きなスポーツの実演を見ることもできるので、受験の選択肢に入っている学校の文化祭にはぜひ足を運ぶことをおススメします。文化祭でも、入試コーナーや校内見学ツアーを企画している学校も増えています。中には、在校生が校内を案内してくれる見学ツアーを用意している学校もありますので、積極的に参加したいですね。気軽に参加できるイベントなので、ぜひいきいきした在校生の様子を見るという意味でも行ってみてください。

ただし、文化祭は学校によって開催される時期がまちまちです。秋に開催するところが多いですが、6年生の秋にお子さんを文化祭に連れていくのは、勉強のスケジュールや塾の授業と重なるので難しいです。ぜひ、低学年から5年生までの間に見に行くことをおすすめします。

まとめ

中学校も生徒募集のため、学校ホームページを充実させたり、凝ったパンフレットを作ったりと様々な努力をしています。もちろん、そのような資料を熟読することは大事です。ですが、在校生のいきいきした姿や、実際の学校の雰囲気を体感することはできません。実際にお子さんを通わせることになるかもしれない学校選び、ぜひインターネットや紙の情報だけでなく、足を運んで「ここなら」と思える学校を見つけてください。そして、親子で話し合って、志望校を早めに決め、モチベーションをあげて勉強に取り組めるようにしたいものです。実際に目で見たもの、行ってみて感じたことを学校選びの材料にしていただきたいと思います。

<関連記事>

【中学受験】学校説明会~3つのチェックポイント

中学受験を決める前に親子で確認しておきたい3つのポイント

中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン

    本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!

    登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

                                

「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!

無料メルマガ登録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

一橋大学卒。 中学受験では、女子御三家の一角フェリス女学院に合格した実績を持ち、早稲田アカデミーにて長く教育業界に携わる。 得意科目の国語・社会はもちろん、自身の経験を活かした受験生を持つ保護者の心構えについても人気記事を連発。 現在は、高度な分析を必要とする学校別の対策記事を鋭意執筆中。