中学受験の基本~お金の準備編

中学受験にチャレンジしよう!そう決めたとき、親が準備しなくてはいけないことがたくさんあります。スケジュール管理や体調管理といったサポートはもちろんですが、何よりも現実的な問題として、「お金」の準備があります。塾や入試費用など受験そのものにかかる費用や、入学した後の学費も必要になります。お子さんに十分な学習環境を与えるためには、お金の問題は避けて通れません。

今回は、中学受験を決める際に確認しておきたい受験にかかる費用についてまとめてみたいと思います。

準備① 塾の費用

大手の進学塾の平均の月謝は、小学校4年生で4万円、5年生で5万円、6年生で6万円と、学年の数とだいたい同じ費用が必要だといわれています。このほかに、夏休みなら夏期講習や合宿、春期講習や冬期講習、模試の代金、志望校別対策コースなどのオプションがかかってきますから、学年が上がるごとに月謝以外にかかる費用も増えていきます。

また、個別指導や家庭教師はいわゆる集団塾より費用が割高です。難関校の指導経験豊富な家庭教師や難関校向けの個別指導塾だと1時間当たり7千円から8千円、週1回2時間でも月額やく6万円は最低必要になります。

このほかにもテキスト代、塾までの交通費もばかになりません。必要になってくるお金をリストアップし、シミュレーションしておきましょう。

準備② 入学後の学費

一般的に私立中学は、入学後も受験にかかる費用と同じくらいの学費が毎月かかりますから、その分のお金の準備も必要です。高校せいになれば、近年検討されている「私立高校の授業料実質無償化」の流れがありますし、すでに補助金により、中学より学費が下がりますから、事前にしっかり調べておきましょう。

東京都では、もともと最高14万5千円まで(世帯年収によりますが)の給付を受けることが出来ていましたが、2017年度から国の就学支援金と合わせて一律44万2千円(私立高校の平均授業料)が支給される予定です。ただし、世帯年収760万円以下が対象となり(760万円以上910万円以下は11万8千円、960万円以上は対象外)、かつ東京都在住の私立高校生が対象です。あくまで授業料に充てることはできますが、修学旅行や部活などの費用は対象外です。このあたりの費用も安くはありませんから、考慮しておきましょう。

お住いの自治体によって条件や金額は異なります。受験をお考えの場合は、しっかり確認しておくことが必要です。

準備③ いま必要なお金かどうかしっかり考えよう

やはり、わが子により良い環境を与えてやりたいという親心から、受験にかかる費用はいくらでも出してやりたい、それが本心ですよね。しかし、合格した後の学費も必要ですから、無理をしてしまっては受験をする意味がなくなってしまいます。中学受験にかける費用はある程度の限度をご家庭の中で話し合って決めておくことをお勧めします。

受験にかかる費用は、ある意味「安心するための料金」です。安心料を多く支払った結果までは、入試が終わるまでわからないものです。今、必要な費用かどうか、それが出せるかどうか、そのあたりをしっかりシミュレーションし、計算して支出するようにして、無理のないようにかけるところはかける、抑えられるところは抑える、そのように意識して、お金の問題についてはしっかり考えておきましょう。

中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン

    本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!

    登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

                                

「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!

無料メルマガ登録

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

一橋大学卒。 中学受験では、女子御三家の一角フェリス女学院に合格した実績を持ち、早稲田アカデミーにて長く教育業界に携わる。 得意科目の国語・社会はもちろん、自身の経験を活かした受験生を持つ保護者の心構えについても人気記事を連発。 現在は、高度な分析を必要とする学校別の対策記事を鋭意執筆中。