早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
中学受験・理科 植物の一生を理解するには?学習のポイント
-
【中学受験】時事問題のカギは「なぜ?」と「因果関係」
-
食塩水の問題の公式を使わない解き方!面積図とてんびん図で苦手克服しよう
-
【グローバル化・理系志向で人気再燃】青山学院中等部の入試の国語の特徴を徹…
-
詩の表現技法について学ぼう!
-
内陸という地域の特色と結びつけて覚えよう!工業地帯まとめ【関東内陸工業地…
-
【社会・歴史】日本と中国・朝鮮半島の交流史をおさえよう⑤〜室町時代・勘合…
-
物のあたたまり方 ~様々な状態の物質を加熱したときに、熱がどのように伝わ…
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/