早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
ヒトが集中できる時間は15分!?受験生が試験で集中力維持するための勉強法
-
中学受験・理科 ものの燃焼が苦手な人必見!点がとれる勉強法
-
【中学受験】休校中の今だからこそ考えたい「自分の勉強」の大切さ
-
2020年の大学入試改革で、大学入試がこのように変わる!
-
【社会・歴史】日本と中国・朝鮮半島の交流史をおさえよう⑤〜室町時代・勘合…
-
理科の勉強法~「ヒトのからだ」苦手になりやすい2つの理由と克服法
-
プラスチック ~身の回りで使われているプラスチックの種類とその性質,環境…
-
中学受験・歴史 旧石器~縄文時代の基礎知識、忘れていませんか?
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/