【中学受験】受験で両親がもめる主な原因2つとその解消法

中学受験は親の受験、とよく言われますよね。受験生は小学生ですから、勉強はしても、受験にまつわる色々な準備や段取りは、やはり親御さんの役割になってきます。

入試が近づいてきたこの時期、志望校を決めたり、子どもの学習をどうサポートしていくか、毎日が悩みの連続・・・そんな親御さんが多いと思います。そういう状況だと、親どうしがもめる、ということも起こりやすくなります。お子さんは頑張って勉強しています。でも、自分の受験が原因で両親が毎日のようにもめたりけんかしていたら、どう思うでしょうか。勉強にも身が入らなくなり、精神的にも不安定になってしまいます。それでは、これまでの頑張りがいい結果を生まず、中学受験が良くない思い出になってしまいます。

では、どういうことについて親どうしがもめてしまうことが多いのでしょうか?お子さんが安心して勉強できるようにするためにも、問題を解決しておきませんか?

中学受験は家族一丸となって挑むミッション

幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と子どもの人生にはいくつもの受験という岐路があります。大学受験ともなればお子さんが主体的に勉強し、受験したい学校を決めて頑張るのが通常でしょう。でも、中学受験は大学受験とは同じように考えられないですよね。

中学は義務教育ですから、中学受験は一生に1回しかない受験です。やり直しはききません。だからこそ、時間をかけ、お子さんは一生懸命勉強し、親御さんは学校選びや受験準備をしていくわけです。

中学受験は、家族が一丸となって挑まなければならない一つのミッションといっても過言ではありません。ですが、受験する本人はもちろんのこと、親御さんも「果たしてこれでいいのだろうか?」とことあるごとに迷い、試行錯誤しながら親としてできることを一生懸命進めていく中学受験は、思いのほかストレスがかかるものです。

この時期、よくあるご相談が、両親の中学受験に対する意見が異なることが表面化し、もめてしまう、どうしたらいいだろうか、ということです。両親はそれぞれ、わが子にとって最善の選択は何だろうかと考えます。そうすると、ときには両親の間で意見が異なることも出てくるわけです。

自分たちの子どものことを考え、一生懸命になるがゆえにもめてしまうのですが、家庭内でもめていることはなかなか他の人には相談しにくいですよね。だから、もやもやした気持ちがたまってしまい、親御さんの方がストレスをためてしまってお子さんに不必要なプレッシャーをかけてしまうこともあります。でもそれでは、いろいろなことを我慢して一生懸命勉強しているお子さんにも必要以上のプレッシャーをかけてしまいます。

中学受験を前にして、両親がもめてしまうこととはどんなことが多いのでしょうか。知りたいですよね。自分のところだけではないんだ、という安心もほしい、そのような親御さんに向けて、非常に多い、両親がもめる原因を紹介します。

もめる原因その1 「受験にかかる費用と学費について」

両親が子どもの中学受験に関してもめる原因のダントツ1位は、ずばり「お金の問題」です。親であればだれでも、お子さんが行きたいと思う学校の学費は出してあげたいと思いますよね。また、中学受験は多くのお子さんが小学校4年生から、早い方だと1年生から塾に通って勉強を続けますから、塾に通う費用もかなり高額になります。通常授業だけでなく、季節ごとの講習会や土日の特訓授業、志望校別特訓・・・数え上げれば本当に多くの授業を受けることになります。その費用はかなりの高額になります。

どちらかというとお母さんの方が、他の支出を減らすようにして受検にかかる費用をねん出しようとする傾向があります。家計を預かるのはお母さんである家庭が多いですから、それも当然のことかもしれません。

中には、お父さんの方が積極的に節約をして、月々の家庭の収支をどうするかやりくりする、というご家庭もありますが、日常生活にかかる費用をより把握しているのはお母さんのことが多いので、他の支出と受験にかかる費用との配分を調整しているケースが多いです。

お父さんの方は、どちらかというと、だいたいの費用の目安については知っているものの、詳細を把握していない場合も多いので、「まあ、なんとかなるだろう」と楽観的に考えることが多いようです。少し「どんぶり勘定」になりがちです。塾の送り迎えで先生とも情報交換をしたり、毎月の月謝や講習などの振込をするのはたいていお母さんですから、もっと現実的なレベルで受験に対する費用面の詳細を把握していることが多いです。

その、だいたいの目安を知っているのか、受験にかかる費用の現実を日々感じているのか、という点で、両親の間にはどうしても温度差が出やすいのです。毎月どうやりくりをしようか頭を悩ませているのに、大体のことしか知らないのに気がついたときだけ口を出してくる、という理由でもめるご両親は本当に多いのです。

どちらもお子さんのためにできる限り費用を捻出したいと思う気持ちに変わりはないでしょうが、準備できるお金には限りがあります。今はどの部分にお金をつかうべきなのか、月々の月謝や講習などの費用はいつ、どのくらい必要になるのか、当たり前のように思われるかもしれないですが、しっかり両親で話し合っていないご家庭が多いのです。受験をむかえるにあたり、今の時期はどこにどれだけののお金を使うべきか、についてはご両親でよくコミュニケーションをとっておきましょう。

もめる原因その2 「進学先をどうするか」

費用面以外にもう1つ、両親がよくもめる原因は、「進学先」についてです。中学校に進学したらスポーツや部活動をしっかりやらせたい、大学進学を見据えて実績のある進学校に進んでほしい、あるいは大学受験なしにのびのび中学高校時代をおくってほしいから、大学の附属校に進学させたい・・・親御さんはさまざまなお子さんの将来への道を思い描きます。選択肢はいろいろあります。それだけに、ご両親がそれぞれ思い描くお子さんの将来が異なってくる可能性が出てくるのです。

お子さんの将来がどのようなものになるかについては、今の時点ではわかりません。親御さんが道から外れないように先回りしすぎても、お子さんの成長に合わせて状況は変わっていきます。そこで進学先はどのような学校にしようか、ということについて認識にずれが生じてしまうと、わが子の幸せを願ってしたはずの中学受験の結果が意図していたものとは違うものになることも十分ありえることです。

よくあるケースが、お子さんの性格や気持ちを考えずにデータだけを見て進学先はここ!と決めてしまうことです。その際に、いくつかの学校が候補に挙がったとして、それぞれの学校の特徴や中身をよく研究せずに「親が好きな学校」を親の価値観で選ぼうとして、価値観の違いによってもめるご家庭はとても多いです。

中学受験はお子さんのためにするものです。進学先は、ご両親がどのように考えたとしても、最終的にはお子さんが行きたい学校に進学させてあげるのが一番です。小学生ですから、親の言うことなら聞くだろう、と思っている親御さんが多いですが、親御さんが考えを押し付けて「進学させた」という形になってしまうと、お子さんは何か起こると「親があそこに行けっていったからこうなった」という言い訳をするようになってしまいます。

お子さんが自分で選択して、自分の意思で行こうと決めた、という形をとるのが一番望ましい形です。その気持ちを無視して親御さんが勝手に決めてしまっては、あとあと親御さんが思い描いたような将来を歩んでくれないということが非常に多いということをぜひ知っておいてください。そのような食い違いがないようにするためにも、お子さんがどこの学校に行きたいと本当は思っているのか、いくつかあるのか、それとも1校だけなのか、どんなところが気に入っているのか、将来の進路はどうしたいのか、小学生ですからすべてしっかり考えているということはないかもしれませんが、お子さんの意見はしっかり聞いて、親御さんが勝手に決めることのないようにしていただきたいと思います。

中学受験では両親はもめたほうがいい!?

中学受験に関して、両親がもめる主な原因を2つご紹介しました。当たり前のことに思えるかもしれないのですが、この2つは非常に現実的なことなので、よく話し合わずに見切り発車してしまうと、直前になって争いが絶えない、ということになってしまいかねません。

でも、もめてはいけない、ということではありません。夫婦であっても意見が異なることは当然ありますし、価値観の違いもあって当然です。お金のこと、子どもの進学先、勉強の状況、などなど、腹を割って話せるのは家族だからこそです。お子さんの幸せを願って一丸となって頑張るのが中学受験です。目的は一緒なのですから、もめることを恐れずにとことん話し合って受験を乗り越えていくことが大切です。そういう意味では、もめたほうがいい部分もあります。

ただ、もめるのはお子さんのいないところでやったほうがいいでしょう。自分のことで両親がもめていると思うと、お子さんは安心して勉強することはできません。それではいくら頑張っても結果を出すことは難しいでしょう。ご両親としては、時と場合を考えて、話し合いを重ねていくのがベストです。受験に対するお互いの考え方についてもとことん話し合っておくべきです。そのうえで、お子さんのケアもしながら、家族一丸となって中学受験に挑んでいっていただきたいと思います。

おわりに

今回のような記事に加えて、

LINEでは、『中学受験を9割成功に導く』メールマガジンを週1程度で配信しております。

・志望校の選び方
・効果的な復習のタイミングや方法
・保護者が行うべき準備やサポート

など、皆さまのお手伝いができるコンテンツを随時配信しております。

『個別指導塾テスティー』の公式LINE から配信しておりますので、
以下から友だち追加をして、メルマガ登録をお願いたします。
<スマホからお読みの方はこちら>

<パソコンからお読みの方はこちら>

また、

個別指導塾テスティーでは受験相談や体験授業を随時受け付けております。

受験相談では、

・子どもがなかなかやる気にならない
・集団指導の塾に通っているが、イマイチ成果が出ない
・集団指導の塾の授業についていけず苦手が蓄積している

上記のお悩みをはじめとし、小中高生の子をお持ちの保護者様とお話させていただいております。

もし、お子様のことで何かお悩みがありましたら、個別指導塾テスティーへお気軽にご相談ください。

<関連記事>

【中学受験】子どもが主体的に勉強できない理由は?実は親の関わり方がポイント

中学受験は親の受験?必要な3つのサポート

【中学受験】勉強しないのは親のせい?子どものやる気を削いでしまうNG言動集

中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン

    本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!

    登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

                                

「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!

無料メルマガ登録

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

一橋大学卒。 中学受験では、女子御三家の一角フェリス女学院に合格した実績を持ち、早稲田アカデミーにて長く教育業界に携わる。 得意科目の国語・社会はもちろん、自身の経験を活かした受験生を持つ保護者の心構えについても人気記事を連発。 現在は、高度な分析を必要とする学校別の対策記事を鋭意執筆中。