早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
大量の宿題をどうこなす?3つのポイント
-
三大随筆(枕草子、方丈記、徒然草)の特徴とは?おさえておくべきポイント紹…
-
炎とものの燃え方 ~ものが燃えるために必要な3つの条件と、炎のつくりにつ…
-
理科の得点力アップのためのオススメ問題集~難関校編~
-
【中学受験】次の学年に向けて注意すべき学習ポイント~4年生・5年生
-
日本人なら知っておきたい文学作品!『宇津保物語』一族の繁栄と音楽物語
-
【中学受験】国語の入試問題でよく出題されるテーマとは?~説明的文章編
-
【東大生が実践】模試の復習方法を科目別に詳しく解説します(国語・数学・地…
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/