早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
年令算の解き方をわかりやすく解説!線分図のかき方のポイントとは?
-
「3段つるかめ」は3つの方法を覚えればわかる!~つるかめ算の応用編~‐練…
-
算数の文章題が苦手な子に教えたい4つのコツ
-
北嶺中学校の国語・算数の入試傾向は?~1月校で確実に合格するために~
-
【都内女子御三家】豊島岡女子学園中学校の社会の特徴とは?最新の出題傾向や…
-
直近2~3年の中学入試の出題傾向とその対策!【有名校編(偏差値50~60)】
-
記述問題は部分点を狙え!国語の記述問題を得意にする思考メソッドとは?
-
どんな子でも算数が好きになる学習法~小学校1・2・3年生編~
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/