【中学受験】〜社会・地理〜日本の地理・地方別の特色をおさらいしよう!⑥中国・四国地方

中国・四国地方の地理をおさえよう! 

鳥取県島根県岡山県広島県山口県愛媛県香川県徳島県高知県の9県からなる中国・四国地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。政令指定都市は、岡山県岡山市広島県広島市の2市です。 

地形 

  • 中国山地…兵庫県北西部から山口県まで続く中国地方の山地。山陽地方と山陰地方を南北に分けます。 
  • 鳥取平野…日本海側に面し、南部は扇状地と谷底平野、中部は三角州になり、北部には砂丘が広がります。
  • 岡山平野…岡山県南部である岡山市、倉敷市に広がり、瀬戸内海に面する平野。平野北側の丘陵では果樹栽培が盛んであり、中でもマスカットは生産が盛んです。また古くから平野北部は吉備文化発展の舞台となった地域で備中国府跡、備中高松城跡など多くの古跡や名所が残されています。
  • 広島平野…広島県西部、太田川の下流に展開する沖積平野。南半分の三角州が広島市の市街地になっています。 
  • 瀬戸内海…西日本の近畿、中国、四国、九州の諸地方の沿岸部によって囲まれた海域。東西約440キロメートル、南北約5~50キロメートル、周囲は約1300キロメートル、面積約9500平方キロメートルに及びます。東端にある内海最大の淡路島をはじめ、小豆島、家島など大小約3000の島が散在して多島海をなしています。
  • 山口盆地…山口県中央部、椹野川中流域にある県内最大の盆地。
  • 讃岐平野…香川県の北半部を占める平野。米の生産が盛ん。
  • 四国山地…四国の中央部を東西に250キロメートルにわたって走る山地。最高峰は1982メートルの石鎚山。 
  • 吉野川…四国の中央部を東流する川。全長194km。
  • 四万十川…高知県の西部を流れる川。四万十市で土佐湾に流れつきます。全長196km。
  • 高知平野…高知県中部、土佐湾に面する平野。野菜の促成栽培が盛ん。

気候

中国地方の気候は年間を通して比較的温暖です。中国山地を境に山陰の日本海式気候山陽の瀬戸内式気候の2つに分かれます。 

中国四国農政局

日本海式気候の山陰地方梅雨と冬の時期に降水量が多い傾向があり、山陽の瀬戸内式気候では年間を通して降水量が少ないですが、梅雨前線による局部的な集中豪雨にみまわれることもあります。 

四国地方も中国地方と同じく、四国山地を境に瀬戸内海側の気候太平洋側の気候の2つに分けられます。 

高松の月別平年値(1991~2020年) 

高知の月別平年値(1991~2020年) 

高松地方気象台

高松・高知ともに梅雨6~7月)と秋雨・台風9月)の時期に降水量が多くなっています。台風や南からの湿った空気の影響を受けやすい太平洋側の高知は高松と比べ全体的に降水量は多くなっています。 

工業

中国・四国地域には化学工場や石油工場などの石油化学コンビナートが瀬戸内海側の沿岸部に集まった瀬戸内工業地域があります。岡山県の倉敷市、山口県の周南市や岩国市などに石油工場、化学工場などコンビナートが発達しています。広島市の自動車工業呉市の造船も盛んです。 

また愛媛県今治市では日本最大のタオルの生産を誇り、「今治タオル」として有名です。 

農業

中国・四国地域では、温暖な気候を生かし野菜の促成栽培のほか、かんきつ類を中心に、果樹の生産が有名です。主な生産地と果物についてみていきましょう。

中国四国農政局 

  • 岡山…桃、ぶどう
  • 広島…うんしゅうみかん、レモンの栽培
  • 鳥取…なし
  • 愛媛県…うんしゅうみかん、中晩柑類
  • 徳島…すだち
  • 高知…文旦、ゆず 

みかんの生産量が多い、愛媛県では山の斜面を利用した段々畑での生産が有名です。宇和島など南伊予地域で多く見られる段々畑は直射日光や反射を活用し、3つの太陽で温めることで糖度の高い美味しいみかんを生産しています。 

愛媛・南予の柑橘農業システム

また、山の斜面を活用した稲作を棚田といいます。 

東温市の棚田(愛媛県庁HP

歴史

日本は世界で唯一の被爆国であり、第二次世界大戦中に原爆が投下されたのが広島県長崎県です。広島には呉市を中心に軍事施設が多く集まっていました。原爆の悲惨さを現在に伝える原爆ドームは世界遺産に登録されています。 

まとめ

地方 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県、高知県
政令指定都市 岡山市(岡山県)、広島市(広島県)
気候

【中国地方】山陰、日本海側⇨梅雨と冬の時期に降水量が多い
山陽、瀬戸内海側⇨梅雨と冬の時期に降水量が多く、ゲリラ豪雨も見受けられる。
【四国地方】瀬戸内海側⇨梅雨(6~7月)と秋雨・台風(9月)の時期に降水量が多い。
太平洋側⇨梅雨(6~7月)と秋雨・台風(9月)の時期に降水量が多く、瀬戸内海側と比べ、年間の降水量が多くなっている

工業 瀬戸内工業地域:岡山県の倉敷市、山口県の周南市や岩国市などに石油工場、化学工場などコンビナートが発達しているほか、広島市の自動車工業、呉市の造船も盛ん。
歴史 原爆の悲惨さを伝える建物として世界遺産に登録されている。
農業 【岡山】桃、ぶどう、【広島】うんしゅうみかん、レモンの栽培、【鳥取】なし、【愛媛】うんしゅうみかん、中晩柑類、【徳島】すだち、【高知】文旦、ゆず

おすすめ記事

参考