算数

ベン図や表を丁寧に作成してゆっくり考えよう!集合算の入試問題4選【応用編】【練習プリントあり】

今回は集合算について取り扱う記事の2本目である応用編です。基礎編で覚えた考え方や問題の解き方をベースに,応用力を養うことを狙いとした記事になっています。そのため「集合算って何?」という初見の方は前の記事を参考にしてくださ…

古典(古文・漢文)

ついつい後回しにしてしまう人は必見!〜日本一ハードルの低い古文の勉強法〜

私大の入試がピークを迎えておりますが、皆さん成果のほどはいかがでしょうか。国公立大が第一志望の方は結果が出るのがまだ少し先になりますが、とにかくやれる手はすべて尽くして朗報を待ちましょう。 さて、今日は手薄になりがちな古…

英語

英文法を基本から!「人称代名詞」「指示代名詞」「不定代名詞」の区別はできる?【詳しい例文付き】

はじめに 今回は代名詞について学んでいきます。代名詞とは「名詞の代わりをすることば」です。代名詞には「人称代名詞」「指示代名詞」「不定代名詞」「疑問代名詞」「関係代名詞」があります。今回は「人称代名詞」と「指示代名詞」「…

国語

【演習問題とくわしい解説付き】文章題でも使える!熟語の組み立てパターンを覚えて語い力をアップさせよう

この記事では熟語の組み立てパターンについて説明します。熟語の組み立てには9つのパターンがあり、これらのパターンを覚えれば知らない熟語でもおおよその意味を推し量ることができるのです。演習問題も通し、熟語の組み立てパターンを覚えることで語い力をアップさせていきましょう。

国語

国語の「表現技法」7つをわかりやすく解説!比喩、対句法、反復法、呼びかけなど【無料プリントあり】

詩や物語では、ものごとを印象付けたり余韻(よいん)を残したりするためにさまざまな表現技法が用いられます。また、説明文などで筆者が主張を強調するために使われることもあります。 つまり、表現技法を読みとくことで筆者が伝えたい…

理科

丸底フラスコでの水の加熱〜温度の違いで水の中に見られる現象や、大きさの異なる泡の正体をつかもう~

 状態変化をテーマにした問題は様々にありますが,私たちの身近なものとして水の状態変化に関する問題は多くあります。その中でも今回は特に丸底フラスコに入れた水を加熱していく実験についての問題を取り上げます。 この実験では状態…

           


中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン

    本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!

    登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

                                

「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!

無料メルマガ登録