【中学受験】入試直前!科目別・入試の傾向と問われる力とは~社会編
東京・神奈川の入試が始まるまであと1日。受験生の皆さんは、よくここまで頑張って学習を積み重ねてきたと思います。 最後の仕上げに、各科目の近年の入試問題の傾向と、問われている力についてまとめています。最後は社会です。社会と…
中学受験を考え始めたら読むブログ。
東京・神奈川の入試が始まるまであと1日。受験生の皆さんは、よくここまで頑張って学習を積み重ねてきたと思います。 最後の仕上げに、各科目の近年の入試問題の傾向と、問われている力についてまとめています。最後は社会です。社会と…
2月入試も目前になりました。国語、算数に続いて、今回は理科の入試の傾向と、問われている力についてまとめていきます。 理科や社会は、特に科目横断的な問題が出題されることもあり、また、問題文だけでなくデータや資料を読みとるこ…
いよいよ2月1日からはじまる東京、神奈川の入試も直前に迫りました。志望校の入試日まであとわずかの時間ですが、自分がこれまで学習してきたことを信じて、入試当日、最後まであきらめずに入試問題に取り組んでいただきたいと思います…
前回は、理科の物理分野で苦手になりやすい、力のつり合いの問題の中でも、輪軸とかっ車の問題を解くときに必ず戻るべき基本中の基本の知識の理解について解説しました。 輪軸やかっ車は、力のつり合いの中でも複雑で、計算問題も段階を…
いよいよ2月の中学入試まであと少しになりました。これからの数日間は、3年間学習してきたことの復習が何より大切です。難しい問題を解かなくては、とこれまでたくさんの問題を解いてきたと思いますが、これからやることは、新しいこと…
過去問を解きまくった1月、それもあっという間に3週目に入り、塾も最後の日を迎えました。どうあがいてもあと1週間で入試は始まる、そんな時期、比較的親子ともども落ち着いて迎えた最後の1週間でした。それでも、短時間での決断を迫…
前回の記事で、てこのつり合いの基礎中の基礎事項、力点、支点、作用点について解説し、その基礎知識が実際の入試問題でどのような形で出題されるのかについて解説しました。 てこのつり合いをはじめ、理科の物理分野に苦手意識を持って…
受験生の皆さんは、すでに1月に志望校合格を果たしていらっしゃる方、2月校の入試に向けて最後の追い込みを頑張っていらっしゃる方、この時期いろいろな状況にあると思います。 2月の入試が本命だという方は、最後まであきらめずに、…
中学入試では、生物、地学、化学、物理の4分野からまんべんなく出題されることが多いです。1つでも苦手な分野があると、大問1つ分芋づる式に失点してしまいかねません。特にその傾向が強いのが、物理分野です。物理分野は計算問題が多…
先日の記事では、特に2017年度前半に起こった出来事について、時事問題として出題される可能性がある視点をまとめました。時事問題は、学校によって出題の意図が異なり、出題形式も変わります。大問1題まるまる時事問題を題材に、小…