早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
【中学受験】わが子に合った中学校を選ぶには?
-
日本人なら知っておきたい文学作品!『宇津保物語』一族の繁栄と音楽物語
-
国際バカロレア資格(IB)とは?IB認定校の入試について
-
日本人なら知っておきたい文学作品!『堤中納言物語』 花折る少将、虫めづる…
-
【グローバル教育進む】普連土学園中学校の算数の特徴を徹底解説!
-
原子と分子 ~あらゆる物質を形作っている、とても小さな粒や、物質の名前と…
-
水溶液と酸性・アルカリ性 ~水溶液の液性と性質の関係や、指示薬の種類およ…
-
3つの性質を思い出しながら考えてみよう!比の性質の問題3選【応用編】
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/