早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
英文法を基本から!助動詞の種類とその役割[can/may/must/sh…
-
【中学受験・社会】 日本の農業のターニングポイント~江戸時代の農業の進化…
-
社会は覚えられないから苦手?社会の勉強で必要なのは「〇〇な視点」
-
中学受験・国語 随筆文の読解ポイント4つ
-
【社会・歴史】年表・人物史から歴史をおさえよう!〜豊臣秀吉の人物史〜
-
難関校頻出!複雑な平面図形の面積を求めるには
-
場合の数、これだけは覚えよう!「並べる」と「選ぶ」の計算方法の違い‐練習…
-
「文系」について考えてみましょう——人文学は「豊かさ」について考える
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/