中学受験・時事問題~最近起こった出来事、覚えていますか?

最近の中学受験では、時事問題は頻出です。社会、理科はもちろんのこと、特徴的な数字(年号など)が関わる場合には、算数でも答えがある年号になるような問題や、その数字を使った問題が出題されることもあります。国語でも、時事的要素を含んだ文章が出題されることもよくあります。

もちろん、ダイレクトに時事問題として出題されるのは社会、理科が多いのですが、時事問題が塾で扱われるのは入試直前期です。短期間にその年に起こったことを全部覚えるのは大変ですし、不正確な知識に終わってしまうことも多いのが現状です。今回は、この時期から時事問題を意識するためにも、2016年秋~2017年春に起こった主な出来事を整理します。

世界の話題

アメリカ大統領選挙

2016年11月8日、アメリカで大統領選挙が行われ、共和党候補のドナルド・トランプ氏が当選しました。様々な過激発言で注目を集めていますが、政策としても、TPP離脱、イスラム教徒の入国拒否、メキシコとの国境での壁の建設、シリア難民の受け入れ拒否、などを掲げています。

アメリカ第一主義と呼ばれる彼の政治が、今後どの程度実現できるのか、政策転換はあるのか、トランプ大統領の一挙手一投足が注目されています。各国の大統領の顔写真とともに、元首を選ばせるような問題はよく出題されますが、彼の場合は確実に正解できると思います。いずれにしても、アメリカの大統領選挙、トランプ大統領の誕生は2016年から2017年にかけての最大のニュースといってよいでしょう。2017年1月20日に、ドナルド・トランプ氏はアメリカ合衆国大統領に就任しました。

アメリカの選挙に関連して、日本の選挙についても出題されることは十分に考えられます。選挙制度についての知識をしっかり確認しておきましょう。

キューバでの出来事

2016年11月25日、キューバのフィデル・カストロ氏が死去しました。彼は、1959年にキューバ革命を実現し、長きにわたって政権を維持してきた人物です。現在のキューバは、弟のラウル・カストロ氏が指導者となっています。キューバ危機など、よく話題になる国ですので、世界地図で位置も含めて確認しておきましょう。

韓国での出来事

2016年11月29日、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が辞意を表明しました。セウォル号沈没事故の際の対応の問題がくすぶっていたことに加え、民間人に機密情報を漏らしていたことが発覚し、大規模なデモが繰り返し起こっていました。その後、12月9日に韓国の国会で弾劾訴追案が可決され、2017年3月10日に正式に弾劾が承認され、大統領を罷免されました

その後、2017年5月9日、韓国で大統領選挙が行われ、文在寅(ムン・ジェイン)氏が当選し、翌10日に大統領に就任しました。

日本にも弾劾の仕組みがありますが、大統領の国である韓国と、首相の国である日本では仕組みも違います。弾劾がどういう意味なのか、またどのような理由で弾劾がなされるのか、手続きも含め、整理しておきましょう。日本の政治の仕組みについても、これを機に整理しておきましょう。

フランスでの出来事

2017年5月7日、フランスで大統領選挙の決選投票が行われました。極右政党の党首、ルペン氏と中道派のマクロン氏の対決になりましたが、マクロン氏が勝利しました。フランス史上最年少の大統領の誕生です(39歳)。

ルペン氏は移民の受け入れの制限や、ユーロ圏からの離脱、EU離脱を問う国民投票の実施などを公約としていたため、選挙の結果によっては、フランスだけでなくヨーロッパ全体の秩序そのものに関わる状況になるとして、注目を集めていました。マクロン氏は、トランプ大統領ほど特徴的な外見ではないので、一度しっかり顔を覚えておきましょう。

国内の話題

ノーベル賞

2016年10月3日、東京工業大学の大隅良典名誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞しました。「オートファジー」という現象の研究が評価されての受賞です。研究内容などは難しいですから詳しく知る必要はありませんが、日本からのノーベル賞の受賞は3年連続で、合計25人になりました(日本国籍から離れた人もいますが、それを含めた数です)。

ニホニウム

2016年11月30日、理化学研究所の森田浩介氏らが発見した、113番の元素名が「ニホニウム」に正式決定しました。元素って何?と思われるかもしれませんが、詳しいことは中学に入ってから習います。欧米以外の国が元素を命名するのは初めてなので、大きな話題になりました。理科の教科書に載る周期表(元素の表)に、ニホニウムの名前が書き加えられることになります。元素記号は「Nh」です。

世界遺産

2017年5月6日、古代遺跡「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」(福岡県)に関して、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が登録を求める勧告をしました。ただし、登録を目指していた8件の遺跡のうち、4件の登録は勧告されましたが、残る4件は除外されました。7月の世界遺産委員会で登録が正式に決まる予定です。

世界遺産に関しては、時事関連だけでなく、頻出分野です。日本にある世界遺産については、地図で必ず場所を確認し、正式名称を今のうちから少しずつでも覚えるように意識しておきましょう。

その他

世界の話題、日本の話題の主なものをピックアップしてみましたが、皆さんはいくつ知っていましたか?これから秋にかけての時事ニュースについても引き続き注意が必要です。

注目すべき点としては、北朝鮮のミサイル・核開発、イスラミックステートの勢力の拡大・テロ事件、東京都の築地市場の豊洲移転問題、小池都知事の地域政党「都民ファーストの会」の動向、都議選、共謀罪法案の行方などがあります。

これらは、完全に理解するのは難しいですが、日頃からニュースや新聞で報道されていることに意識を向けて、いま世の中で何が起こっているのか、それは何に関連したことなのか、興味を持って学習をしていきましょう。1つの出来事から発展させた問題も出題されることが多い最近の中学入試時事問題をヒントに、基礎知識を夏休み前に総復習しておくことをおすすめします。難しい言葉などは、ぜひ親御さんが易しい言葉で「要するにこういうことだよ」と教えてあげると、お子さんの記憶にも残りやすくなりますよ。ぜひ、早めに時事問題に意識を向け、入試直前に慌てないようにしましょう。

<関連記事>

中学受験・社会 現代社会に関心を持って時事問題に取り組む

中学受験・社会の公民分野は理解しづらい?政治編

社会のオススメ基礎問題集とその使い方

中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン

    本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!

    登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。

                                

「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!

無料メルマガ登録

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター

一橋大学卒。 中学受験では、女子御三家の一角フェリス女学院に合格した実績を持ち、早稲田アカデミーにて長く教育業界に携わる。 得意科目の国語・社会はもちろん、自身の経験を活かした受験生を持つ保護者の心構えについても人気記事を連発。 現在は、高度な分析を必要とする学校別の対策記事を鋭意執筆中。