早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
2021年度入試の国語で取り上げられる本を予想!読み解ける傾向とは
-
人々の生活に焦点を当てながら覚えていこう!日本の文化史【明治時代〜戦後編】
-
【中高一貫・附属大あり】共立女子中学校の特徴とは?学校情報や評判、学校行…
-
【新御三家】鷗友学園女子中の理科の特徴とは?
-
「3段つるかめ」は3つの方法を覚えればわかる!~つるかめ算の応用編~‐練…
-
三大随筆(枕草子、方丈記、徒然草)の特徴とは?おさえておくべきポイント紹…
-
【中学受験】受験に向く子、向かない子、違いはあるの?
-
紅白では紅が有利って本当?色彩心理学から色の心理効果と活用方法を学ぼう!
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/