早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
平面図形と辺の比の利用[証明&実践編]〜有名定理を演習問題付きでわかりや…
-
カルシウムを含む物質とその利用 ~身の回りにあふれているカルシウムについ…
-
立体を正面から見ることでヒントを掴もう!水量変化とグラフ【基礎編】
-
日本人なら知っておきたい文学作品!平安時代に成立した日本最大の説話集『今…
-
海城中に合格するためには?偏差値や入試情報をチェック!
-
原子と分子 ~あらゆる物質を形作っている、とても小さな粒や、物質の名前と…
-
パズルの要領で頭を柔らかく動かして答えよう!集合算の解き方【基礎編】
-
【中学受験】受験勉強と習い事は両立できる?マイナスになるケース
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/