中学受験・学習計画の立て方
中学受験に向けて、学習計画はどのように立てていますか?受験勉強で難しいことを学習していても、計画を立てるのは別で、計画を立てられないお子さんは少なくありません。成績が良くても、です。計画を立てられなくても成績の良いお子さ…
中学受験を考え始めたら読むブログ。
中学受験に向けて、学習計画はどのように立てていますか?受験勉強で難しいことを学習していても、計画を立てるのは別で、計画を立てられないお子さんは少なくありません。成績が良くても、です。計画を立てられなくても成績の良いお子さ…
12月ともなると、いよいよ中学受験も本番まっしぐら、臨戦態勢に入ります。中学受験生であるわが子が追い込みの勉強を頑張っている間、12月ごろから、親の方でも中学受験に関する事務的手続きなど、やらなければならないことが山積み…
子どもがなかなか勉強してくれないと、親の方もイライラしてしまいますよね。どうしても、「早く勉強しなさい!」と叱ってしまったりします。子どもにとってみれば、叱られると余計にやりたくなくなってぐずぐずして、かたくなになったり…
中学受験も直前期、6年生の冬休みから受験直前まではとにかく思い残すことのないように、やれることをやりきるしかありません。今回は、受験直前の冬について、過去問演習、1月に学校をどうするか、などを振り返りたいと思います。 藤…
6年生の夏休みのドタバタも過ぎ、塾と週1回の家庭教師の先生との勉強が始まりました。家庭教師による個別指導をこの時期にスタートしたのは、息子本人にとって、いい意味での区切りとなり、そこからやっと?本気モードに突入しました。…
これまで何回かにわたって、中学受験と習い事の両立について書いてきました。わが家は6年生の8月いっぱいまで野球とアイスホッケー、1月という受験直前期までアイスホッケーを続けました。当時は、中学受験と習い事の両立について私な…
6年生の10月から本格的な仕上げモードに入ったわが家。そこから家庭教師の先生をお願いすることになりました。前回に、どのようにして家庭教師の先生を探したかについて書きましたが、今回は、毎週1回、3時間、勉強以外にもいろいろ…
受験生が勉強しやすい環境とは、どのような空間だと思いますか?ひとり一つの勉強部屋があり、整理整頓された机に本棚があれば勉強しやすいだろう、と考えるのが一般的だと思います。でも、リビングで勉強するほうが集中できるという人も…
中学受験生にとって、「天王山」と言われる、6年生の夏休み。やはり、ここでの踏ん張りと仕上がりが、秋以降のラストスパートに大きく影響すると思います。そんな大切な6年生の夏休み、どう過ごすか、まさに今頭を悩ませている親御さん…
中学受験生の親としては、子どもが勉強する姿(あるいはしない姿)をみていると、「いつになったら本気になるのかしら、この子・・・」と思うこともよくありますよね。親としては、できるだけ早く子どもの勉強のやる気スイッチが入ってく…