早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
密度の基本 ~質量と重さの違い、密度とは何か、密度の大きさと浮き沈みの関…
-
英文法を基本から!原級と比較と最上級の基本用法について【詳しい例文付き】
-
[例題&演習問題付き]公式では解けない!因数分解の4つの対処法をご紹介し…
-
副詞 の種類や「呼応の副詞」について解説!練習問題付き【国語・文法】
-
中学受験・社会 江戸時代の三大改革、区別つきますか?
-
階級の違いと生み出されたきまりを結びつけて覚えよう!日本の制度・法律史【…
-
難関中学校頻出!約束記号についての標準問題3選
-
2021 年度入試の出題傾向とその対策!【難関校編(偏差値60~65)】
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/