早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
切断された立体に関する2つの特徴を覚えよう!水の深さと体積【水の傾き編】
-
日本人なら知っておきたい文学作品!日本最初の勅選国史『日本書紀』を徹底解説
-
実際どうなの?世間でよく聞く「高学歴=高収入」というイメージは本当なのか?
-
【大学受験】漢文の勉強法教えます!何から始める?覚えるコツは?参考書紹介
-
苦手な子でも偏差値が20アップする国語の勉強法
-
親の手助けが大切!国語の伸ばし方
-
【中学受験】中だるみしてほしくない!夏休みに保護者ができるサポート
-
再結晶の問題の解き方 ~溶解度と水の量を中心に、出てくる溶質の量を計算す…
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/