早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
【歴史と伝統の一歩先行く女子教育のパイオニア】大妻中学校の入試の国語の特…
-
【グローバル教育進む】普連土学園中学校の学校情報や評判について徹底解説!
-
東南アジア文明とは?[たった15分で要点を総ざらい!受験に役立つ世界史ノ…
-
再結晶の問題の解き方 ~溶解度と水の量を中心に、出てくる溶質の量を計算す…
-
生物を基礎からわかりやすく!免疫の基本について[抗体と免疫に働くタンパク質]
-
【大学受験物理】これを読めば基礎がわかる!〜熱力学の基本的な考え方〜
-
世界史の文化史が苦手な人必見!ルネサンスの作品を楽しみながら覚えよう[後編]
-
水溶液の濃度 ~濃度の正しい求め方や問題のパターンを知るとともに,少数の…
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/