早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
【中学受験】今年の夏期講習、どう取り組む?注意すべき点3
-
【中学受験】思考力って特別なものなの?中学受験で求められる力とは その1
-
基本的人権の基幹"自由権"その3つの分類をわかりやすく解説します!
-
【中学受験算数】タイプ別ケアレスミス対策のチェックリスト
-
クロマトグラフィー ~物質が移動する速さのちがいを利用して分ける方法につ…
-
鉄の精製 ~地球上に存在する鉄の量や状態についてや、純粋な鉄を得る方法に…
-
各列の和を意識しながら取り組もう!調べ・推理・条件の整理【魔方陣編】
-
【中学受験】夏期講習までに押さえておくべき算数の基礎 その1 図形
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/