早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
人々の生活に焦点を当てながら覚えていこう!日本の文化史【明治時代〜戦後編】
-
【中学受験】合不合判定テストと組み分けテストの対策は?
-
生物を基礎からわかりやすく!細胞接着とモータータンパク質について
-
温かいご飯で中学受験を乗り切ろう!塾のお弁当に「ランチジャー」をオススメ…
-
理系科目の選択で悩んでいる人は必見!〜生物の面白さとその勉強方法について〜
-
「システム英単語Basic」と「システム英単語」ってどっちがいいの?シス…
-
大学ではこんなことも学べます!「ジェンダー研究」について基本から解説
-
日本史を楽しく復習しよう!「縄文時代」について[磨製石器・縄文土器]
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/