日本史を楽しく復習しよう!「国風文化」について[かな文字・浄土宗]
日本独自の新たな文化の完成だ!! 藤原摂関政治が行われていた時代の文化を国風文化と言います。だいたい10世紀の初めころから、11世紀のころの文化ですね。 この時代の文化には大きく3つの特徴があります。一つ目が、平安時代中…
中学受験を考え始めたら読むブログ。
日本独自の新たな文化の完成だ!! 藤原摂関政治が行われていた時代の文化を国風文化と言います。だいたい10世紀の初めころから、11世紀のころの文化ですね。 この時代の文化には大きく3つの特徴があります。一つ目が、平安時代中…
少しずつ力をつけてきた藤原氏!! 今回の章では、これまで政治の実権を握り続けてきた天皇に代わって、藤原氏が政治権力を独占し、藤原氏が最盛期を迎えていく、平安時代中期の摂関政治の時代をみていきます。 さて、みなさん。なぜ、…
仏教勢力を一掃した後の平安文化 この章では、平安時代初期の文化についてみていきます。以前にもお話ししましたが、文化というのはその時代の背景が強く反映されます。 例えば、奈良時代の天平文化では、天災や疫病などで非常に荒れた…
桓武天皇のあとの、平安初期の政治体制!! 前回は、桓武天皇が平安京に都を移し平安時代が到来し、奈良時代の腐敗した世の中を立て直すために様々な政策を実行していった様子を見ていきました。 今回は、桓武天皇のあとをついでいく、…
平安時代は桓武天皇からはじまるよ!! 奈良時代は、疫病が流行したり、飢饉が起こったりと、非常に世の中が不安定で、人々の気持ちもげんなりと沈み、萎えてしまうような時代でした。 そのような時代の中で、人々は仏教にすがり、仏教…
不安な世の中で発展する奈良時代の文化!! 奈良時代は、飢饉や疫病などの災害が頻繁に起こり、また政権内部でも争いの非常に激しかった時代でしたね。そのような時代の中で、どのような文化が形成されていったのかというところをこ…
激動の奈良時代!国民は土地を守れるか?? 前回は奈良時代の政治が非常に乱れ、政権がコロコロと移り変わっていく様子を見ていきましたが、この章では奈良時代の土地制度についてみていきます。 701年に大宝律令が制定されて、…
新たな時代の始まり!!でも…?? 大宝律令が制定されて、天皇を中心とする中央集権国家が完成し、さらに都が新たに平城京に遷都され、ここから奈良時代の政治がはじまります。 当時の人たちはおそらく、新しい時代の訪れに期待感…
大宝律令制定後の日本は… 大宝律令が制定されて、日本は天皇を中心とする集権国家という、当時の近代的な国家を形成していきました。それが完成したのが文武天皇の時代でしたね。 さて、文武天皇の後、律令体制が整った日本はどのよう…
ルールで人々をまとめるぞ!! 飛鳥時代の日本にとっての最大の課題は、天皇を中心とする中央集権国家を築き上げることでしたね。 朝鮮半島や中国の脅威が迫ってきている中で、日本という国を強くしていくためには、なんとしても国…