【現役塾講師が解説】実は知らない?「良い小論文」の5つの条件とは
慶應義塾大学の一般入試や国立大学の後期試験のほか、AO入試や推薦入試で求められることが増えてきた小論文。どのように対策をすれば良いのか、悩んでいる人も多いでしょう。 しかし、受験直前になってから慌てて始めるのでは間に合わ…
中学受験を考え始めたら読むブログ。
慶應義塾大学の一般入試や国立大学の後期試験のほか、AO入試や推薦入試で求められることが増えてきた小論文。どのように対策をすれば良いのか、悩んでいる人も多いでしょう。 しかし、受験直前になってから慌てて始めるのでは間に合わ…
「小論文ができるようになりたい」と思った時、何からすれば良いのでしょうか。 もちろん、小論文という科目には単語帳で単語を覚えたり、教科書を読んだりしたりするような勉強法はありません。 それでも、小論文が得意な人に近づく方…
家で勉強するのが得意ではない、という人は多いかもしれません。 しかし、受験生にとっては新型コロナウイルスやインフルエンザに罹らないことはとても重要です。 なるべく家から出ずに集中して勉強する、ということがこれからの時代は…
新型コロナウイルス影響で、対面での授業をすることが難しくなり、多くの塾・予備校がオンライン化に踏み切りました。 現在は少しずつ対面での授業ができるようになってきましたが、今までは家が遠く塾に通えなかった人など、今後もオン…
中学受験の際にどれだけ学校説明会に行っても、入学してみなくては分からないことはたくさんあります。その学校のこと、その学校での学びの良かったところを一番知っているのは卒業生。今回は、雙葉中学校・高等学校の卒業生からお話を聞…
中学受験の際にどれだけ学校説明会に行っても、入学してみなくては分からないことはたくさんあります。その学校のこと、その学校での学びの良かったところを一番知っているのは卒業生。今回は、恵泉女学園中学・高等学校の卒業生からお話…
学校選びの大問題の一つが、「男女共学にするか、別学にするか」ではないでしょうか。 受験時に共学が第一志望であれば併願校も共学、そして別学が第一志望ならば全て別学を受ける!という人が多いように思います。 今回は、女子校に1…
中学受験の最大の特徴は、実は「受験者が小学生であること」という当たり前のところにあるのではと感じる時があります。 ある程度自分の意思で受験校を決め、自分で時間配分をして勉強ができる中学生・高校生と違い、小学生は受験を自分…
今年も残りわずか。併願校をどうするべきか、悩んでいる親御さんが多くいらっしゃることと思います。 併願校というと、第一志望校よりも偏差値が低い学校で受けられるもの!!と安易に決めてしまいがち。通っている塾の”よくある併願戦…