2020年度の理科の出題から入試傾向を読み解く!どんな問題が出題されるかも予想
大学入試改革初年度とあって、2021年の中学入試の出題に注目が集まっています。なかでも理科は、この数年特に実験観察問題など、ただ単に知識を知っているだけでは解けず、また計算問題だけという単純なつくりでもなく、長いリード文…
中学受験を考え始めたら読むブログ。
大学入試改革初年度とあって、2021年の中学入試の出題に注目が集まっています。なかでも理科は、この数年特に実験観察問題など、ただ単に知識を知っているだけでは解けず、また計算問題だけという単純なつくりでもなく、長いリード文…
学校説明会の中で、各学校それぞれのアクティブ・ラーニングに対する取り組みについて学校側からお話を聞くことも多いのではないでしょうか。 私立校では特にアクティブ・ラーニングを取り入れて大学入試に向けた体制を整えている、ある…
「アクティブ・ラーニング」---この言葉は、中学受験生の親御さんなら耳にされたことがあるでしょう。学校説明会でも、「わが校はアクティブ・ラーニングを授業に取り入れています」というアピールがよくされています。 ですが、そも…
以前の記事では、個別指導のオンライン授業のメリットについてご紹介しました。(以前の記事がまだの方はこちらから) そして今回の記事では、個別指導のオンライン授業は低学年の方に特にオススメというお話をしていきたいと思います。…
前回の記事で、オンライン授業のメリットとデメリットについてご紹介しました。(前回の記事がまだの方はこちらから) 新型コロナウイルスの影響で、塾のオンライン授業を検討している方も多いのではないでしょうか。大手集団塾でもオン…
学校説明会など、学校見学の機会も大詰めの時期になってきました。受験生の親御さんは、最後の最後まで学校見学に行かれていると思います。やはり間接的に話をきいたり、受験情報誌で見たりするよりも、実際に学校を見に行って、校風など…
大学入試改革の影響を受け、中学入試における理科は、内容も出題傾向も変わりつつあります。これまで理科はどちらかというと「暗記科目」「直前期にまとめてやればなんとかなる」と思われがちでしたが、現在の中学入試の理科はそう甘いも…
いよいよ12月。ほぼ受験する模試も終わり、成績が返ってくる頃だと思います。その結果を見て、受験しようと考えている学校の合格可能性がどのように判定されているか、同じ学校を志望している、まだ見ぬ受験生ライバルがどのような勉強…
わが家では、小学校6年生の1月、中学入試ぎりぎりまで習い事(スポーツチーム)と中学受験勉強の両立をしていくためにいろいろ悪戦苦闘してきました。 今回は、中学受験を本格的に始めた小学校4年生のころにフォーカスして、そのころ…
中学受験を考える受験生にとって最も大切なことは、「自分に合った学習法を見つけること」です。受験生に限らなくても、自分で学習する習慣をしっかり身につけておくことはその後の学習において大きな影響があります。 もし中学受験をす…