早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
アレクサンドロス大王の東方遠征と東西融合政策[たった15分で要点を総ざら…
-
AO・推薦入試一本での受験は危険!一般入試との併願戦略をご紹介します
-
「平均算」の解き方!(例題つき) わかりやすい解説で 平均算 を理解しよ…
-
大学受験必見!東大生が実際にしていたオススメの勉強法をご紹介します(英語編)
-
再結晶の問題の解き方 ~溶解度と水の量を中心に、出てくる溶質の量を計算す…
-
7.固体の結晶格子〜固体の結晶をイメージできるようになろう〜[大学受験化…
-
淑徳与野中学校社会2021年度過去問解説【中学受験】〜情報伝達の歴史〜
-
生物を基礎からわかりやすく! 発酵 について【練習問題・解説付き】
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/