早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
平安時代は権力者が入れ替わる!?貴族だけじゃない平安時代の4種類の権力者
-
現役早稲田生が解説!『速読英単語 必修編』の特徴と使い方について
-
国語の「表現技法」7つをわかりやすく解説!比喩、対句法、反復法、呼びかけ…
-
【社会・歴史】日本と中国・朝鮮半島の交流史をおさえよう⑬〜昭和時代・戦後…
-
溶解度と再結晶 ~物質が水に溶ける量には限界があることや、それを利用した…
-
【社会・歴史】日本と中国・朝鮮半島の交流史をおさえよう⑩〜明治−昭和時代…
-
ただ解くだけでは無意味?過去問をやるときの5つのポイント
-
北嶺中学校の国語・算数の入試傾向は?~1月校で確実に合格するために~
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/