一橋大学卒。
中学受験では、女子御三家の一角フェリス女学院に合格した実績を持ち、早稲田アカデミーにて長く教育業界に携わる。
得意科目の国語・社会はもちろん、自身の経験を活かした受験生を持つ保護者の心構えについても人気記事を連発。
現在は、高度な分析を必要とする学校別の対策記事を鋭意執筆中。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【中学受験】6年生の保護者が直前期にすべき準備とは?注意点も解説
-
【中学受験・国語】詩の読み方に悩む小学生必見!出たとこ勝負になりがちな …
-
【受験生の保護者向け】国公立私立・学部別に見る!大学の学費はどのくらいか…
-
【神奈川男子御三家】浅野中学校の入試の国語の特徴を徹底解説!複数テキスト…
-
高校生物を基礎からわかりやすく!化学合成・窒素同化・窒素固定について〜行…
-
5年生の「復習」の大切さと今後の学習について
-
【立教大への推薦入学も!】香蘭女学校中等科の社会の特徴を徹底解説!
-
國學院大學久我山中学校-2019年度算数大問2(5)平均と延べ-過去問解説
ABOUTこの記事をかいた人
一橋大学卒。
中学受験では、女子御三家の一角フェリス女学院に合格した実績を持ち、早稲田アカデミーにて長く教育業界に携わる。
得意科目の国語・社会はもちろん、自身の経験を活かした受験生を持つ保護者の心構えについても人気記事を連発。
現在は、高度な分析を必要とする学校別の対策記事を鋭意執筆中。