【中学受験】〜社会・地理〜世界遺産って何?日本の世界遺産について知ろう!その1
そもそも世界遺産とは? ユネスコの「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づき、ユネスコ世界遺産委員会での審議を経て登録される、一国にとどまらず人類全体にとって貴重なかけがえのない財産のことを…
中学受験を考え始めたら読むブログ。
そもそも世界遺産とは? ユネスコの「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づき、ユネスコ世界遺産委員会での審議を経て登録される、一国にとどまらず人類全体にとって貴重なかけがえのない財産のことを…
沖縄・九州地方の地理をおさえよう! 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の8県からなる沖縄・九州地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。政令指定都市は福岡県福岡市、…
中国・四国地方の地理をおさえよう! 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県、高知県の9県からなる中国・四国地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。政令指定都市は、岡山県岡山市、広…
近畿地方の地理をおさえよう! 大阪府、京都府、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県の2府5県からなる近畿地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。政令指定都市は、京都府京都市、大阪府大阪市、堺市、兵庫…
新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、長野県、愛知県、静岡県、山梨県の9県からなる中部地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。 政令指定都市は、新潟県新潟市、 静岡県静岡市、浜松市、愛知県名古屋市の4市…
日本列島には豊かな四季があり、季節ごとに異なった姿を見ることができます。 また、南北に細長い形をしている日本では、地域によってさまざまな気候が見られます。たとえば沖縄と北海道ではまったく異なる気候になっています。 それで…
関東地方の地理をおさえよう! 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県の7県からなる関東地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。 関東地方の政令指定都市はさいたま市(埼玉県)、横浜市(神奈…
東北地方の地理をおさえよう! 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県の6県からなる東北地方の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。 地形 津軽平野…青森県西部に広がる平野。南部…
北海道地方の地理をおさえよう! 日本で一番大きい都道府県、北海道。今回は北海道の地形・気候・産業などをおさえていきたいと思います。 北海道の県庁所在地は札幌市。札幌市は政令指定都市にもなっています。日本の最北端である…
中学受験で社会は1つの科目となっていますが、大きく「地理」「歴史」「公民」の3単元に分けられます。 今回見ていく日本列島については、「地理」の一番の基本的な分野です。覚えることも多く、領土問題や地震など重要な時事問題にも…