高校生物を基礎からわかりやすく!化学合成・窒素同化・窒素固定について〜行う生物と一緒に覚えよう〜

光合成細菌が行う光合成

  1. 化学反応式
    6CO2 + 12H2S + 光エネルギー → C6H12O6 +12S + 6H2O


  2. 光合成色素…バクテリオクロロフィル


  3. これを行う生物…
    紅色硫黄細菌 ・緑色硫黄細菌 ・紅色非硫黄細菌
    光合成細菌という
    (「〜硫黄細菌」は温泉、火山に近いところに生息)

化学合成

化学合成
…無機物を酸化したときに発生する化学エネルギーを使って炭酸同化を行う。


これを行う生物…
硝酸菌 ・亜硝酸菌 →まとめて硝化菌
硫黄細菌 ・鉄細菌 ・水素細菌
化学合成細菌という

  1. 水素細菌
    [化学エネルギーを得るための反応]2H2 + O2 → 2H2O + 化学エネルギー
    [化学合成の反応]6CO2 + 12H2O + 化学エネルギー → C6H12O6 + 6O2 + 6H2O


  2. 硝酸菌…硝酸をつくる菌
    2NO2 (亜硫酸イオン) + O22NO3 (硝酸イオン) + 化学エネルギー
    6CO2 + 12H2O + 化学エネルギー → C6H12O6 + 6O2 + 6H2O


  3. 亜硝酸菌…亜硝酸をつくる菌
    2NH4+ (アンモニウムイオン) + 3O22NO2 (亜硝酸イオン) + +4H+ + 2H2O + 化学エネルギー
    6CO2 + 12H2O + 化学エネルギー → C6H12O6 + 6O2 + 6H2O

 

窒素同化

窒素同化アミノ酸をつくること。

  1. 反応のようす(簡単に)
    有機酸 + NH4+ → 各種アミノ酸有機窒素化合物


    図1 有機酸の構造

    図2 アミノ酸の構造



  2. 反応のようす(詳しく)

図3 窒素同化の反応のようす

 

窒素固定

窒素固定
…空気中の80%を占めるN2(窒素)を直接取り入れて、NH4+(アンモニウムイオン)に変える働き。


生物例. アゾトバクタークロストリジウム→細菌
              根粒菌マメ科植物の根に共生する
              ネンジュモアナべナ→シアノバクテリア
窒素固定細菌
※マメ科植物は窒素同化を盛んに行い、NH4+を有機窒素化合物に変えるため、タンパク質が多い。

まとめ……の前に

登録6000人以上!
本サイト、中学受験ナビの監修も務めている『開成番長』こと繁田和貴が執筆する完全無料のメールマガジンでは、主に中学受験生のお子さんをお持ちの方へ向けた様々なお役立ち情報を配信中!
さらに今なら登録者にはもれなく「開成番長・繁田監修 中学受験必勝の5箇条PDF」をプレゼント!

登録及び登録解除も簡単ですので、お気軽にご登録ください。

窒素同化・窒素固定のまとめ

図 4 窒素同化・窒素固定のまとめ

おすすめ記事

参考