早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
【中学受験理科】振り子の基本を理解する ~振り子の基礎知識をマスターし、…
-
年令算の解き方をわかりやすく解説!線分図のかき方のポイントとは?
-
【中学受験】これだけは知っておこう!日本の政治〜三権分立と裁判所の仕組み〜
-
日本人なら知っておきたい文学作品!”春はあけぼの”で有名な『枕草子』を解説
-
特徴のあるアクティブ・ラーニングを取り入れている中学校は?
-
これだけは覚えよう!日本の川 ・湖・平野
-
難関中学校頻出!約束記号についての標準問題3選
-
清朝支配下、17~18世紀の中国[たった15分で要点を総ざらい!受験に役…
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/