早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【自己の可能性を高めるきめ細やかな教育を実践!国際理解教育にも定評】鎌倉…
-
沸点上昇・凝固点降下 ~圧力が変化したり、ものが溶けたりすることで、液体…
-
国語と社会が得意な人の、理科と算数の伸ばし方
-
ばねの基本を理解する~自然長の意味とばねとばねにかかる力の比例関係~【中…
-
【中学受験理科】振り子の基本を理解する ~振り子の基礎知識をマスターし、…
-
【文系理系ともに進学実績豊富で人気!】大妻中学校の入試の国語の特徴を徹底…
-
思考力や表現力はどう養う?カギは「対話」!
-
【動名詞と不定詞の応用】いろいろな他動詞を覚えよう!動名詞のみを目的語に…
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/