早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
LINEで集団塾の復習をしよう!【個別指導塾TESTEA公式LINE】
-
【毎週LINEで無料配信!!】中学受験の勉強、親子でのコミュニケーション…
-
時間のない受験生にも本を読ませたい?国語の勉強になる本と頻出の小説作家
-
【完全保存版】小論文を書く上での重要ポイント[小論文の「正解」とは?]
-
苦手な子でも偏差値が20アップする国語の勉強法
-
難関中学校頻出!約束記号についての標準問題3選
-
大量の宿題をどうこなす?3つのポイント
-
【中学受験・社会】 日本の農業のターニングポイント~江戸時代の農業の進化…
-
1.式と証明~恒等式、未定係数法、等式の証明、絶対不等式をマスターしよう…
-
小学生が「国語力」を伸ばすカギは親子の会話にある!家でできる国語の勉強法
ABOUTこの記事をかいた人
早稲田大学の文系学部。事務が主な仕事ですが、大学受験の経験を活かして参考書紹介などの記事を書いています。口癖が「寒い」「暑い」「眠い」の面倒くさがりですが、記事を作るのは楽しんでやっています!読者の皆さんが勉強になったと思えるような記事を作れるよう頑張ります(^^)/